※上記価格は消費税別となっております。
SDGs de 未来構想:持続可能な未来を創る技術
持続可能な企業の事業開発構想や地域づくりの本質となる課題解決プログラム
株式会社エス・イー・アイ
SDGs の理念や考え方を「学ぶ」から
「行う(実践)」へ
SDGsの考え方を取入れた課題解決プログラム
イシューマップを活用した企業や地域課題の整理、課題解決の核となる問いの設定、未来の兆しを予感させる事例を集めた事例集(未来の芽)を用いたアイデア発想、具体的なシナリオの創出までを2日間の講座にまとめたものが、SDGs de 未来構想です
課題を解決するSDGs de 未来構想プログラムのステップ
Check!
会社をもっと良くしたい、地域を変えたいと願う人たち、その実現に向けた具体的なアクションをデザインし、ゲーム体験の場創りから一歩進んだ新しいスキルやサポートをいたします。
Point
1
1
企業、地域課題の整理
イシューマップの描き方を学び、課題とその連鎖・影響範囲をまとめ、キーポイントを見つけ、イシューマップを用いて企業の課題を整理・ 構造化すし、解決すべき、コアイシューを明確化する
Point
2
2
創出問いの設定と強制発想
組織課題に対して、どんな原因をはらみ、どんなことができるのかについて「問い」を設計し、未来の芽を活用し、発想豊かに検討を進め、課題解決のためのアイデアを出し合う
Point
3
3
アクションプラン作成
創出したアイデアをビジュアル化し、シナリオ作成を通じてプロトタイピング、課題が解決した未来のストーリーを作り、より実現性の高いものに進化させ、実装への足がかりとする
特徴
SEIのスタッフはSDGsに関する3つワークショップの公認ファシリテーターです。
今回ご案内する「SDGs de 未来構想」は、カードゲーム「SDGs de 地方創生」を体験された方々から
「自分の会社や地域の課題に合ったイシューマップを作成してみたい!会社や地域資源を活用したアクションを考えたい!さらなる行動を促すために次に繋げるツールが欲しい!次の一手を具体的に講じたい!」
というリアルなお声のニーズから開発されたプログラムです。持続可能な地域づくり、発展的企業づくりの本質となる課題解決プログラムが「SDGs de 未来構想:持続可能な未来を創る技術」の特徴です。
Contact