1
パラダイムシフト(既存の見方や考え方の劇的な変化)
コロナ禍により、これまでの概念や価値観を変容する時代になりました。日本ラグビー界もラグビーW杯日本大会が決まった2009年までは超えてはならない硬い枠組み(パラダイム)を出ることが出来ませんでした。大会開催決定後、既存の合宿期間や運営など、様々な計画を大きく改革しONE TEAM日本がスタートしました。今、企業にはONE TEAM日本と同じようにSDGs・ESGに取り組むパラダイムシフトが必須です。
2
ディシプリン(規律)
ラグビーの試合では、規律を守ることが大事です。守らないと反則となり相手側に非常に有利になります。ONE TEAM日本は規律を意識して快挙を成し遂げました。SDGsも規律の遂行で達成の快挙が見込めます。それは企業おいても同様でしょう。一方、業種業態によって規律は異なりますし、自由度を阻害する規律は弊害になりかねません。企業に最適化された意図と目的が明確な規律が持続発展維持に有効です。
3
バックキャスティング(未来を起点に解決策を見つける思考法)
SDGsは、バックキャスティングの思考で作られています。未来の姿から逆算して現在の施策を考える発想です。到底達成は無理というようなレベルの目標を設定したとき、具体策や正解がすぐにはわからないものの解決や飛躍的なアイディア、新しい発想が生みだすのに適してします。ONE TEAMのラグビー・ジャパンのベスト8は正にバックキャスティングの発想です。
現状を考えた改善的なアプローチのフォアキャスティングを必要とすることもあるますが、コロナ禍の時代で、一層求められるSDGsの取り組みにはバックキャスティングの思考法が必要です。
発信するだけでなく聞き取りのコミュニケーションスキルも育むリーダー養成講座を実施
概要
店舗名 | 株式会社エス・イー・アイ |
---|---|
住所 | 神奈川県川崎市宮前区水沢3-1-8-209 |
電話番号 | 050-3707-7046 |
営業時間 | 9:00~17:30 |
最寄り | 神奈川を中心に一都三県 |
アクセス
SDGsの体験的理解とONE TEAM日本の成功事例
業種業態により3つのSDGs カードゲームから適切なワークショップを選択いただきます
可能であれば3つのSDGs カードゲーム全てを体験されることをお薦めします。
1)2030SDGs:世界の問題・課題を知りSDGsの本質を理解する3~4時間のシュミレーションゲーム
2)SDGs de 地方創生:日本国内の具体的な地方創生問題を理解し、SDGs取り組みを体験する3~4時間シュミレーションゲーム
3)SDGs de 未来構想(持続可能な未来を創る技術):SDGsの考え方を取り入れた、課題解決プログラムです。企業/団体/チームの問題・課題などをイシューマップで探りだし、負から転換した、正のループのストーリーを可視化することで、問題解決のアクションを描く丸2日間のワークショップ
長年の研修で改良や改善を加えた自発的な行動を促す『自発的能動研修』を併用して活用致します。リーダーとしての基礎的な知識を身に付けることができ、身に付けた知識を活用することで社員の意識や行動の変容を実感するとともに、成果や結果を創り出すことが可能です。
お問い合わせ
関連記事
-
自律系コミュニケーション・リーダー養成講座を開催しています。管理職の業務遂行には、部下との対話力が欠かせません。画一的な方法論ではなく、もともと持っている個性も生かしながらコミュニケーションスキルを上げていきます。2020.12.03企業研修:管理職の方も体験しながら学ぶから効率よく身に付きます | 体験型企業研修を神奈川で!株式会社エス・イー・アイ
-
持続可能な開発目標とされるSDGsは17の目標と169の具体目標がありますが具体的に何をすればいいのかわかりにくいですが、カードゲームを使ったセミナーなどでわかりやすく教える講座をご提供しています。2020.12.03SDGsを学べるワークショップを展開しています | 体験型SDGs企業研修は神奈川で!株式会社エス・イー・アイ
-
受講されたお客様からは、「他人事と思っていたSDGsに親しみを感じるようになった」という声を頂いています。もちろん個人の力という限界はありますが、できることからやってみる積極性を引き出します。2020.12.03企業研修:SDGsに詳しい人材を育てられる研修です | 体験型企業研修は神奈川で!株式会社エス・イー・アイ
-
SDGsの知識がない方でも気軽に本質を理解しながら学習ができるように、カードゲームや話し合いといった体験型のワークショップを展開することで分かりやすく学ぶことができます。仕事へと活かせる知識を同時に身に付けられます。2020.12.03SDGsも習得するオリジナルトレーニングで能動的に学ぶ | SDGs体験型企業研修を神奈川で!株式会社エス・イー・アイ
-
実際に体験していただくことで、楽しみながら学ぶことができます。ご活用していただいたお客様に意識や行動の変化を実感いただけるような工夫を施し、日々の取り組みを改良しながら人材育成をしてまいります。2020.12.10企業研修にて自発的に動ける人材育成を行います | 体験型企業研修は神奈川の株式会社エス・イー・アイ
-
企業研修をお考えでしたら学んだことがすぐに現場や企業内で活用でき、結果が反映さえることが大切です、そのために学んだ事がしっかり身に付く体験型プログラムをたくさん用意いたしています。2020.12.03企業研修:体験型によってしっかり身に付きます | 体験型企業研修は神奈川で!株式会社エス・イー・アイ
-
企業研修をお考えでしたら、最新脳科学によるマインドセット研修をおすすめいたします。潜在意識にある思考パターンを分析することで、目標達成や生産性を上げる思考へ変革するトレーニングを行います。2020.12.03企業研修:マインドセットで自発的で前向き思考へ変革します | 体験型企業研修を神奈川で!株式会社エス・イー・アイ
-
お客様の会社の変革のためには自分たちがとどまるわけにはまいりません。スポーツのトレーニングメソッドを元に展開してきたオリジナルの研修方法を、培った実績をさらに伸ばす形で時代に合わせて改良しています。2020.12.10SDGsのわかりやすいセミナーをご提供 | 体験型SDGs企業研修は神奈川で!株式会社エス・イー・アイ
-
2020.12.03SDGsを理解し取り組みを検討する企業研修 | 体験型SDGs企業研修は神奈川で!株式会社エス・イー・アイ
-
惰性で行う議論では新しいアイデアも生まれにくく、しばしばメンバーの入れ替わりが検討されますが、問題は人材ではなくやり方にあります。新しいカタチの会議を司るグラフィック・ファシリテーター養成講座を用意しています。2020.12.10SDGsを習得し変わりゆく時代へ対応する新しい講座 | 体験型SDGs企業研修は神奈川で!株式会社エス・イー・アイ
-
2020.12.03SDGs de 未来構想:持続可能な未来を創る技術 | 体験型SDGs企業研修は神奈川で!株式会社エス・イー・アイ
-
高校生向けにSDGsをカードゲームを通じて持続可能な世界や地域社会について本質的に理解するサポートをしています。振り返りと講義、体験型研修、オンライン講座など様々なシーンでご利用いただくことができます。2020.12.10SDGsを楽しみながら体験できます |中学生・高校生の体験型SDGsワークショップを神奈川で!株式会社エス・イー・アイ
-
2020.12.03コーチング:未来志向の自分に変容するポジティブ&エンカレッジコーチング | ポジティブ心理などのカウンセリングを活用したコーチングを神奈川で!株式会社エス・イー・アイ
-
2020.12.09SDGs新入社員研修:2日間 | 体験型SDGs企業研修の株式会社エス・イー・アイ
-
2020.12.03コーチング:勇気づけと持続的な幸福感のエンカレッジ・コーチング | ポジティブ心理などのカウンセリングを活用したコーチングを神奈川で!株式会社エス・イー・アイ